私、カニ、ジラ氏の3人でのゲーム会の感想
この日は待ちに待ったアグトライゼーション会(勝手に命名)
その名の通り、軽いゲームを一切挟まず、
アグリコラ→トラヤヌス→シヴィライゼーションをひたすら回す会である
・
アグリコラ
畑を耕し、家畜を育て、家を改築し、自分の農場を豊かにするゲーム
農場の展開が自由自在だが、理想の状態に持っていくのが非常に難しい
目標に向かって悪戦苦闘する、なんとも言えない面白さを秘めたゲームである
最近ようやくアグリコラの「コ」くらいまで行き着いた感じ、それくらい奥が深いゲーム
今回は前回(
アグリコラ プレイ記1)にて、全勝を収めたジラ氏への挑戦状
またもやジラ氏の圧勝なるか?…内容はプレイ記にて
・
トラヤヌス
ローマ帝国の行政を司り、軍事、建築、貿易、権力などを高めていくゲーム
マンカラと呼ばれる、狙ったアクションをなかなかさせてくれない悩ましいシステム
以前、この3人で初めてやった時はルールを間違えており、
1時間程かけてゲームが終わったと思ったら実はまだ四半期(4分の1)だったというオチが
あの時の4倍の規模、果たして読み切れるか…内容はプレイ記にて
・
シヴィライゼーション
様々な文明を担当し、軍事、文化、技術、経済のいずれかの頂点へ導くゲーム
これも言うまでもなくヘビーゲームの1つ
初めてやった時はコンポーネント準備からルール解読含めて7時間かかった
実はまだ一度も勝利したことがないというカニに果たして栄光はあるのか
こちらも内容はプレイ記にて
・将棋
私とジラ氏で久々にガチ将棋
穴熊のジラ氏に藤井システムを食らわすいつも通りの優勢展開(笑)
が、粘りに粘られ私の一瞬の隙を見逃さず必死をかけられ敗北
やはり居玉は薄い…油断禁物である、ジラ氏の鋭い手には参りました
・
ルービックキューブボードゲームではないが、カニが完成させられる人を探してるとのことで、
3×3のルービックキューブを持ち出してくる
私は5×5も完成させたことがあるので、これは容易い
しかし、そこに立ちはだかるジラ氏
私が6面完成させるとすぐに「ちょっとかして」と、ぐちゃぐちゃにしてしまう
完成→ぐちゃぐちゃ→完成→ぐちゃぐちゃ→完成…
恐るべしジラ氏、最後は完成したところでカニに預けました(笑)
今回は重量級のゲームばかりだったが、やはり重いゲームの方が達成感がある
とりあえずこの面子はもうヘビーゲームだけでよいと思った
後はコンポーネントの準備にも時間がかかるので何か簡略する方法を考えたい
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment